ゆるサイ カフェライド (ロード)開催しました!

朝方の天気が不安でしたが、快晴でゆるサイ(ロード)ロング開催できました❗️

KADODE OOIGAWAを集合に、約55kmほどの半日ライドに出発です❗️

今回初参加の方もご参加いただき、50km越えのライドのデビューとなりました😄

KADODE OOIGAWA

上の写真のバックに写っているOOINAVI側にはサイクルステーション的な機能を持たせています

サイクルラックやフロアポンプ、ドリンクの自動販売機にはロードバイクのチューブがラインナップされています。

さらに、OOINAVI 受付で伝えていただくと、その場で簡易整備ができる工具一式とメンテスタンドを借りて外のスペースで作業することが可能です!

Processed with MOLDIV

途中休憩で立ち寄った牧之原公園にて。

雲がない日にはここから富士山をバックに写真を撮れる撮影スポットです🗻

晴れた茶畑の中を走るのは気持ち良いですね😄

茶畑を下ったら、今度は「湯日川」の川沿いの土手に沿って吉田まで下っていきます

車も来ないので、風景を楽しみながらゆっくりとサイクリングペースで走っていけるのは土手沿いの道ならではの魅力です😁

カフェライドの目的地「cafe maar」さんに到着☕️

サイクルラックも常設してくれているサイクリスト歓迎のカフェです

本格的な自家焙煎コーヒーのお店なので、コーヒー好きの方はブラジルやペルー、エチオピアなど品種を選んで飲んでみるのがオススメ!

当店スタッフ ナガシマもよく利用させていただくお店でトーストとコーヒーの組み合わせでリラックスするひとときを楽しんでいます

ドリンクメニューも豊富なので、コーヒー以外にも季節感のあるドリンクがラインナップされているので選ぶ楽しさがあります

カフェを出発した後は港湾道路を通って、大井川土手沿いに走っていきます

ライド当日には大規模なマラソンイベント「大井川マラソン」が開催されていたため大井川マラソンコース「リバティ」ではそれぞれ自分のペースで完走を目指して頑張っている多くのランナーの姿が見られました

今回はそのまま土手沿いを島田方面に向かって走り、ギネス登録の木造橋 蓬莱橋のところで解散いたしました

マラソンイベント以外の通常時であればリバティに降りてライドをしていく方が車の心配が無いので  オススメですよ 

※ 高速走行禁止の看板が出ていますので、ランナー、散歩の方に恐怖感を与えないペースで節度あるライドをしましょう

今回ご参加いただきました皆さま、ご参加ありがとうございました❗️

交通ルールの遵守、手信号や声かけのご協力のお陰で怪我や事故なく楽しく終えることができました

また次回のご参加もお待ちしております❗️

次回ゆるサイを開催する際にはまたコチラにてお知らせいたしますのでチェックをお願いします🙏✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次